福山黒酢 株式会社
福山黒酢 カクイダ 生フルーツ黒酢 スカイベリー 500ml箱入り
受取状況を読み込めませんでした
・原材料名:有機黒酢(鹿児島県霧島市福山町産)、氷砂糖(北海道産)、いちご(栃木県産)
・内容量:500ml
・産地:鹿児島県
・
・
【商品詳細】
ごあいさつ 鹿児島県福山町では、200年以上黒酢造りが受け継がれ、私どもは福山町の醸造メーカーとして「よりヘルシーで、飲みやすく、料理にも使える黒酢」をご提案する"うれしい黒酢"の製造に、日々精進しております。 原料にこだわり、製法にこだわり、私どもの黒酢は3年の年月を経て完成します。 その品質の証として平成16・17年の2年連続で鹿児島の「ふるさと特産品コンクール」でも受賞することができました。 さらには、黒酢が料理に使える発信基地としまして、平成17年秋、黒酢レストラン・黒酢本舗「桷志田」をオープンし、黒酢見学と販売も合わせて皆様にご好評頂いております。 これからも黒酢造りを通して、社会貢献をさせていただくため、日々研鑚して参ります。 桷志田、その名の由来 "桷志田(かくいだ)"とは、清冽な水が湧き出る福山の土地に、江戸時代の上級武士が開いたとされる「隠し田んぼ」から転じた「角志田」と呼ばれる地名が残っており、それが「桷志田(かくいだ)」の名前の由来となりました。 老練な匠、杜氏赤池力の造る玄米黒酢は、伝統製法によってしっかりと熟成・発酵が行われた高貴な味わいのある逸品です。 私たちはこの黒酢に尊敬の念を込めて"桷志田(かくいだ)"という名を冠しました。 伝統製法へのこだわり "桷志田"の仕込みは1年に2回。仕込みが終わると、毎日一壷一壷丹念に覗き点検。きちんと黒酢として発酵が進んでいるか、良い黒酢に育っているかを炎天下の日も、暴風雨の日でも、欠かさず行います。 熟成期間へのこだわり 黒酢を黒酢たらしめるのは発酵熟成期間。 長ければ長いほど、色が濃くなり風味も深くなります。 黒酢の発酵熟成期間は半年~1年が一般的。しかし、当醸造元では、なんとその2倍の3年以上をかけて熟成させています。 原材料へのこだわり "桷志田"は非常に優れた原材料だけを使用して造られています。 これはおいしさを追求するためであるのはもちろん、それによって造られた黒酢を口にする方を考えてのことです。
Materials
Materials
Shipping & Returns
Shipping & Returns
Dimensions
Dimensions
Care Instructions
Care Instructions


Image with text
Pair text with an image to focus on your chosen product, collection, or blog post. Add details on availability, style, or even provide a review.
-
Free Shipping
Pair text with an image to focus on your chosen product, collection, or blog post. Add details on availability, style, or even provide a review.
-
Hassle-Free Exchanges
Pair text with an image to focus on your chosen product, collection, or blog post. Add details on availability, style, or even provide a review.